飛鳥(明日香村)―2—奈良県
左上:二面石、右上:亀石、左下:鬼の俎、右下:鬼の雪隠
石に刻む思いとはどんなものなのでしょう?
身近な例だとお墓に先祖の名を刻んでいます。そこに込められた思いとは、感謝の思いを忘れないため、次の世代に伝えるため…… それはきっと自分の死後も残ります。でも、残ってしまったもの(石)には本人の意志とは関係なく、様々な注釈が付けられたりするのでしょう。
では、上の写真の石に込められた思いとは、どう解釈したらいいのでしょうか?
作者が石にどんな思いを刻みたかったのかを想像しながら、見たそのままを感じればいいのではないでしょうか。
時代も古いので、なかなかとっかかりも掴みにくいとは思いますが、飛鳥を歩いているうちに各人にとってのヒントは見つかると思います。それが「次に来た時、どんな違った見方ができるだろうか?」と思えるところがこの場所の魅力なのではないかと思います。
これがきっと楽しいのですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿